広報BLOG
2025.04.11
4月で創業10周年!社員みんなでお祝い&記念ロゴ制作の企画も実施

皆さん、こんにちは。オープンエイト広報担当です。

早速ですが、4月10日は何の日か、皆さんご存知でしょうか?

 

……正解は、オープンエイトが創業された日です!

2015年の4月10日に創業し、今年で10周年を迎えました。

▼10年間の詳しいトピックは、コーポレートサイトにも掲載していますので、ぜひ「沿革」の内容から、チェックしてみてください!
https://open8.com/company/

そこで当日はお花見とプチ周年記念を祝し、乾杯いたしました。

 

<⚫︎10年モノのワインや記念ケーキも登場!>

今回は、お花見シーズンということもあり、目黒川の桜が一望できるお店で開催しました。

集まったメンバーは、自然と会話も「10年前の今日は何してた?」といった、創業日の話題になることも。代表をはじめ、創業初期から在籍するメンバーだけでなく、この10年の中で新しく入った社員も多くいます。

10年前の2015年、当時はまだ学生だったり、留学していたり、現在と別の仕事をしていたり……メンバーによってそれぞれ。それぞれが何をしていたか、全員に聞いてみたいです……!

また、食事やドリンクも、10周年を記念したものも登場し、その度に全員で大盛りあがりしました!


▲10年モノのワインも用意いただき、少しずついただきました!


▲10周年のロゴが入っているケーキも、かわいくて食べ応えもあって大満足でした


▲食事もおいしく、普段は少食なメンバーもお腹いっぱいになるまで食べていました(笑)

最高のロケーションで、創業記念日にメンバーとお祝いでき、素敵な一日となりました。

 

<⚫︎10周年を記念した社内企画も実施>

また、今回の10周年を記念し、昨年から社内では記念のロゴを制作するプロジェクトも発足していました。

===
▼詳細はこちら
https://open8.com/news/pressrelease/15355/
===

生成AIを活用し、グループごとに分かれて10周年のロゴを考えていきました。

そして最終的に採用されたロゴがこちら!

 

ロゴのコンセプトは「次の10年に向けた、無限の可能性」。日ごろお世話になっているお客様をはじめ、オープンエイト、そして社会の“三方良し”となる事業活動を象徴するイメージで制作されたそう。

オープンエイトという社名には「ゼロから無限(∞)の扉を開く」という想いが込められています。今回選ばれたロゴは、社名の由来と重なるようなデザインとなっています。

採用されたロゴのほか、様々な観点から全メンバーでロゴの案を出していきました。

ロゴを考えるプロセスを通じて、会社のビジョンであったり、これまでの歩みについて学んだりするなど、改めてオープンエイトについて考え、深く知るきっかけとなりました。

今回採用されたロゴは、様々な場面で活用していく予定となります。

 

<⚫︎終わりに>


改めまして、こうして10周年を迎えられたのは、お客様やパートナー、そして社員のメンバーがあってこそのことです。

創業日だけでなく、この一年、10周年の記念イヤーとして引き続き楽しみながら、盛り上がっていければと思います!

広報ブログでも、様々な出来事をご紹介してまいりますので、ぜひお楽しみに。